logo Enerdata

電力生産内の再生可能の割合(水力発電を含む)

世界の電力構成における再生可能エネルギーの割合は、2010年以降12 pp近く増加し、2024年には32%に達する見込みです。

+34 pp


ポルトガルの電力構成における再生可能エネルギーの割合は2010年以降増加し、2024年には87%に達しました。

世界の電力構成における再生可能エネルギーの割合は、2010年以降12 pp近く増加し、2024年には32%に達する見込みです。

2010年以降、意欲的な再生可能エネルギー政策と太陽光発電および風力発電の生産コストの低下により、電力構成に占める再生可能エネルギーの割合は大幅に増加し、2024年には32%に達しています(2010年以降+12 pp)。2024年には、太陽光発電と風力発電の急増(それぞれ+8%、+28%)により、この割合は1.7 pp増加しました。ブラジル、チリ、コロンビア、カナダ、ニュージーランド、スウェーデン、ノルウェーなど、大規模な水力発電資源を持つ国では、電力構成に占める再生可能エネルギーの割合は歴史的に高くなっています(発電量の60%以上)。
気候変動とエルニーニョの影響で2023年に世界の水力発電量が3%減少した後、多くの国で水力発電量が回復し、新しい太陽光発電と風力発電の設備により、2024年には電力構成における再生可能エネルギーの割合が上昇しました。この割合は、2024年に欧州で3 pp増加して51%、アジアで3 pp増加(中国では+3 ppの約33%、つまり2010年以降+14 pp)、米国で1 pp増加して23%超(2010年以降+13 pp)、オーストラリアで1 pp増加して35%(2010年以降+27 pp)、チリで過去最高の6 pp増加して約69%(大規模な再生可能エネルギー設備により2010年以降+29 pp)となりました。
2024年における水力、太陽光、風力、原子力発電の増加は、電力生産の二酸化炭素強度(発電量1kWhあたりの二酸化炭素排出量)を2024年の2.6%削減に寄与しました(2023年は-1.2%)。

国別内訳 (%)

Loading...

世界

トレンド 1990 - 2024 - %

Loading...

% in electricity production (2024) - %

Loading...
グローバル・エネルギー・トレンド - 2025年版

世界エネルギー動向」(2025年版)は、重要なエネルギーデータに関する洞察を示しています。
当社は、これらの調査結果を長期的な気候目標に照らし合わせて考察しました。

  • 2050年目標の達成に向けて、さらなる努力が求められる地域とは?
  • 欧州がパリ協定の目標達成に苦戦している根本的な要因とは?
  • 気候変動の緩和に大きく寄与している地域とは?

出版物をダウンロードする
グローバル・エネルギー&CO2データ

Need more data? All the information presented in this energy data tool are extracted from Global Energy & CO2 Data service, the most comprehensive and up-to-date database on all renewable resources: hydro, wind, solar, geothermal and biomass. Access to the whole renewable value chain information: renewable energy production capacities by technology, power generation by technology, biomass, biofuels, and indicators.

このサービスについて知る